返回
返回 我的 北京
首页 分享 收藏 预约报名 拨打电话

北京日语培训J.TEST考试高频日语惯用语

2019-12-18 09:37:14 46
如遇无效、虚假、诈骗课程,请立即举报
为了您的资金安全,请见面交易,切勿提前支付任何费用
举报
课程详情

北京日语培训J.TEST考试高频日语惯用语

惯用语是J.TEST考试必考的一项,也是日语学习的重要内容。现在就为大家总结考试中出现频率较高的惯用语(数字篇),一起背起来!

●口も八丁手も八丁(くちもはっちょう、てもはっちょう):能说能做。八丁:能干、灵巧。  例句:彼女は容姿端麗な上に口も八丁手も八丁なので、そんじょそこらの男性でもかなわない。

●一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび):好事接二连三。

例句:初夢で一富士二鷹三茄子すべてが出てきたなんて、君は神がかっているね

解析:日本传统习俗中,新年做初梦(主要指初一当天晚上的梦,日语读音:はつゆめ)时,若梦到富士山、老鹰或茄子的话,这一年就会过得很好。

原由一:富士山是日本第一高山、老鹰是英勇强悍的鸟类、茄子多子,代表子孙繁荣。都是极好的寓意。

原由二:富士读作「ふじ」与“不死”读音相似,代表长生不老;老鹰读作「たか」,与“高、贵”同音,代表富贵荣华、仕途无阻等等。

●桃栗三年柿八年(ももくりさんねん、かきはちねん):从发芽到结果,桃树和栗子树需要3年,柿子树需要8年。比喻无论任何事,不到时间就办不成。

例句:桃栗三年柿八年というが、家庭菜園を始めてみて、野菜や果物を育てる大変さを改めて感じたよ。

●一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい):匹夫不可夺其志。  例句:一寸の虫にも五分の魂で、新入社員だからといってあまり馬鹿にするものじゃない。

● ローマは一日にして成らず(ローマはいちにちにしてならず):罗马非一日建成,成功需长年累月的努力。

例句:ローマは一日にしてならずというように、素晴らしいものがそんなに簡単に作れるはずがないのだから。

同义:愚公、山を移す(ぐこう、やまをうつす)




联系我时,请说是在学习窗看到的。
相关课程